リカちゃんとジェニーちゃん~うさ母の献立+育児ブログ♪~
- 2017年12月12日
- ママレポ

うさ母の献立+育児ブログ♪は
結婚を機に東京から滋賀に移り住み、
現在4歳の2卵生双生児(女)の育児奮闘中のうさ母が
フルーツや野菜大好き、塊肉大好き うーちゃんと
フルーツや野菜は嫌い、炭水化物大好き さーちゃん
好みが全く違う2人に翻弄されながら作るお料理の記録です(詳しい自己紹介はコチラ)
実家からプレゼントが届きました!
双子へのかんわいい~ドレス等のお土産に、かんわいい~プリキュアの食玩に(プリキュアスウィートトッピングが特に可愛い♡)
そして、メインはリカちゃん!
今年の双子のクリスマスプレゼントはリカちゃん関連商品。
りかちゃん本体は私のおさがりでいけるのでは?と思い、送ってもらったのです♪
昭和の香りがする玩具や洋服の数々、そして、年月が経ってさらにベタベタになった髪の毛^^;
それでも双子はダダハマリ。
いつもは少し遊んだら「おかーちゃん~」とかまってもらおうとくるのですが、
2人でずーっと、時にもくもくと、時にキャッキャとはしゃぎながら遊んでいました。
リカちゃんパワーすごい!
リカちゃんだけでなくジェニーちゃんもありました。
それに話しかけるさーちゃん。
「ねーねー、ジーニーちゃん~」
いやいや、アラジンの友達のランプの精じゃないから。
「そっか、ねーねー、ジャニーちゃん~」
…存分にりかちゃんで遊んじゃいなよ、YOU!
++献立メニュー++
★
おひるごはん:ロール白菜&ロールキャベツ トマト味、マッシュポテト、バラの林檎、バラのマフィン
よるごはん:春巻きの皮、ホットケーキ、ヨーグルト
★
おひるごはん:のり弁、♡型ハンバーグ、♡型たまごやき(大根の葉+シラス+胡麻ふりかけ入り)、マッシュポテト、煮物、みかん
よるごはん:葱の肉詰め、ジャーマン大根、イカの味醂づけと玉葱のホイル焼き、キュウリの糠漬け風
葱は中をくりぬいてひき肉を詰めて焼いたもの。見た目、葱の照り焼きに見えるところが可愛い♡
イカは舞茸をお腹の中に入れておいておいたので、柔らかくなっていて、双子も食べやすそうでした
★
おひるごはん:きのこたっぷり醤油バターやきそば、里芋とイカの味噌煮
よるごはん:クリームロールキャベツ、ロールパン、マッシュポテト、ヨーグルト、
★
おひるごはん:カレー、ほうれんそうとコーンとシラスのバター炒め、カリフラワー
よるごはん:マカロニグラタン、ジャガイモの味噌おかか炒め
カレーはハート型であけた空間に入れて、少しでも可愛くしてみました。
★
おひるごはん:レタス炒飯、ごぼうのポタージュ
よるごはん:豚とジャガイモのカレーバター炒め、蓮根のホクホク煮、モヤシのカルボナーラ風炒め
ポタージュはきょうの料理のレシピ。
今まで牛蒡のポタージュは作ってきましたが、ザラザラしているしイマイチでした。
が、このレシピにならって生米を入れたら、もうすごく美味しくなりました!なめらかだし甘味がでて、リピ決定です。
★
おひるごはん:ミートソースペンネ、ひじき入り卵焼き、かぼちゃ
よるごはん:さつまいもコロッケ、白玉肉団子、黒豆、蕪とベーコンの炒め物
★
おひるごはん:のり弁、さつまいもコロッケ、法蓮草入り卵焼き、マッシュポテトとミートソースのチーズ焼き
よるごはん:高野豆腐の肉巻き丼、ハンバーグ
保温弁当はお米の水分がとんで、ごはんが少しパサパサするとのこと(ネット情報)
オイルおにぎりにヒントをえて、ごま油がついた韓国のりをのっけてみました。
夕飯は、習い事でお料理をしてきたので(バームクーヘンケーキを食べたらしい)テキトーごはん。
高野豆腐の肉巻きをつくって、モヤシやほうれんそうと炒めて中華丼に。
★
おひるごはん:カルボナーラ、茹で落花生、薩摩芋チップス
よるごはん:じゃがいもと鮭とチーズの春巻き、蓮根&ごぼうチップス、厚揚げとブロッコリーのオイマヨ炒め、パン
落花生は家庭菜園で採れたもの。頑張って育てたのに10粒くらいしかできて居ませんでした(T△T)
茹で落花生はとっても甘くて美味しいので、オススメです!
★
おひるごはん:ササミチーズフライ、豚と野菜のケチャップ炒め、きんぴら蓮根、のり弁
よるごはん:鰆の味噌漬け、蓮根餅(豚挽肉と葱入り)、大根の煮物、レーズンパン