5歳児もひく~うさ母の献立+育児ブログ♪~
- 2018年03月19日
- ママレポ

うさ母の献立+育児ブログ♪は
結婚を機に東京から滋賀に移り住み、
現在4歳の2卵生双生児(女)の育児奮闘中のうさ母が
フルーツや野菜大好き、塊肉大好き うーちゃんと
フルーツや野菜は嫌い、炭水化物大好き さーちゃん
好みが全く違う2人に翻弄されながら作るお料理の記録です(詳しい自己紹介はコチラ)
卒園式が終わり帰宅すると、のほほんなうーちゃんが
「(持ち帰ってきたはずのお道具セットが)ない!落としたかも~」と号泣。
いやいや、ペンや糊や一式を落としたら気が付くはずだし、幼稚園に忘れてきたんでしょ。
とは思ったものの可哀想なので、お友達のおうちに行きがてら幼稚園へ行ってみました。
無事、先生に持ってきていただけ、安心。
そのときに、うーちゃんの先生の髪型(卒園式用)が可愛かったことを思いだし
「今日の髪型かわいいですね。天使みたい」と伝えました。
帰宅後、振り返って思うと
「天使」って・・・いい大人がする表現じゃないよね・・・orz
「天使ってちょっとナシな表現かなぁ?」と子どもたちに聞いてみたところ
さーちゃんの返事は
「うん。天使って聞いたとき、「ドキ」っとした~」
5歳児にダメ出しされたorz
キモくてスマヌ。
++献立メニュー++
おひるごはん:鮪のてまり寿司、豚肉でチンジャオロース風、ほうれんそうのおひたし、味噌汁
よるごはん:カレーコロッケ、蒟蒻と竹輪の煮物、シーザーサラダ、食パン
てまり寿司は、ヅケ鮪を自分でご飯にのせるシステムにて^^
シーザーサラダのドレッシングはにんにく(すりおろし)+パルメザンチーズ+ヨーグルト+マヨネーズ+塩コショウで簡単に作れます^^
温玉は熱いお湯に、冷蔵庫からだしたばかりの卵を13分つけるだけでできる!とのことですが、私は失敗しました・・・ほぼ生卵(TT)