河内風穴の観光時は必食!湧水を使った絶品かき氷 多賀町「風緑」
- 2017年08月25日
- ピックアップ情報

特に夏は観光客でにぎわう「河内風穴(かわちのふうけつ)」。洞窟の入口付近に素敵な休憩所があるとのことでお邪魔してきました♪
「奥山の癒し処 風緑」は2016年3月にオープンした新しいお店。自家製のお蕎麦とかき氷が看板メニューです。
店内やテラス席からは隣の谷が一望でき、目でも涼しさを感じることができます。
河内の湧水を使用しているかき氷。フレーバーは季節ごとに変わり、蜜も手作りだそう。「いちご」「抹茶」の他、「多賀人参」「甘酒」といった珍しいフレーバーも。
予想以上のボリュームがあるふわふわ氷とともに、蜜は別容器で運ばれてきました。
たまらないビジュアル!
お茶屋さんの抹茶を使った蜜は濃厚な風味。抹茶好きにはたまりません!
いちごも果実の風味がそのまま味わえます!
我が家はまだ下の子が小さいので、河内風穴には入場せずに川遊びを少し楽しみました。夏の終わり、かき氷を食べるだけでも行く価値ありでしたよ♪
======================================
風緑
犬上郡多賀町河内610
TEL 090-8932-1390
営業時間 平日11:00〜15:00 / 土日祝日・7/21〜8/31 10:00〜16:00
定休日 火・水曜日(祝日は営業、7/21〜8/31は無休)